第五話 【前代未聞】巨人で引退したのに、中日に入団した理由
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- ▶︎過去のゲストシリーズ
長嶋一茂 意外と仲良いSP
• お待たせしました。【天才・長嶋一茂】100万...
広澤克実 訛り最高。茨城・栃木SP
• ㊗️118万回越え🎉【広澤克実さん編】デーブ...
野村弘樹 PL学園清原先輩SP
• 【PL学園・野村弘樹編】100万回再生動画を...
秋山幸二 幸ちゃんSP
• 【秋山幸二編】100万回再生動画をイッキ見!!
清原和博 キヨちゃんSP
• 【清原和博編】累計700万再生超えのデーブチ...
愛甲猛 伝説の野良犬初登場SP
• ㊗️270万回越え🎉遂に・・・【野良犬・愛甲...
中村武志 最強の同級生SP
• 腹イタい・・・www 同級生の中村武志イッキ...
宮本慎也 PLの慎也SP
• いつ見ても面白い、、【イッキ見】宮本慎也がP...
槙原寛己 ほろ酔いSP
• 【乾杯】槙さんとの伝説の酒飲み回をイッキ見!
愛甲猛2 待望の第二弾SP
• お待たせしました。愛甲猛さんイッキ見パート2
谷繁元信 レジェンドSP
• 【谷繁元信】100万回動画をイッキ見!幼少期...
森繁和 見た目普通じゃないSP
• 見た目が野球界一ヤバすぎる森繁和さんのイッキ...
駒田徳広 唯一の男SP
• 今はお互い巨人軍!! 三軍監督・駒田徳広さん...
山本昌 中年の星SP
• ㊗️118万回越え🎉【生涯中日】中年の星★山...
達川光男 野球漫談SP
• ㊗️130万回越え🎉【最高級の野球漫談】達川...
正田耕三 野球漫談SP
• 達川師匠並の野球漫談!正田耕三さんの人気動画...
高橋慶彦 昭和の男SP
• 【昭和の男】こんな男はもう現れない!高橋慶彦...
鈴木健 練習しない天才SP
• 【天才】西武の問題児!?鈴木健の超人気動画を...
野村謙二郎 同級生エリートSP
• 【野村謙二郎】昭和41年組!No.1エリート...
和田一浩 遅咲きSP
• 【遅咲き】42歳で2000本安打を達成した「...
パンチ佐藤 亜細亜大学SP
• 笑いがとまらない。パンチ佐藤さんのイッキ見動...
元木大介 曲者SP
• 【曲者・元木大介】巨人軍元コーチの二人の人気...
橋本清 出禁SP
• 遂にこの男が登場、、、!「PL学園・橋本清」...
川上憲伸 ギャップありありSP
• 【天才】マウンドとのギャップが一番ある男「川...
角盈男 これぞ巨人軍SP
• 【野球漫談】角盈男さんの超人気動画をイッキ見!
井端弘和 侍ジャパンSP
• 【侍ジャパン監督・井端弘和】バタヤンとの10...
仁志敏久 茨城県同郷SP
• 茨城県人対談【巨人の核弾頭・仁志敏久】100...
久慈照嘉 阪神の逸材SP
• 【阪神の逸材】久慈照嘉のおもしろ動画をイッキ見!!
清水隆行 孤高のバットマンSP
• 巨人軍の侍!!清水隆行の超人気動画をイッキ見!
高木豊 ユーチューバーSP
• 【高木豊】プロ野球OBの人気RUclipsr...
▶人気動画 TOP5
1位:【第一話】清原と語る、西武ライオンズ
• 【第一話】清原と語る、西武ライオンズ
2位:遂に・・・【野良犬・愛甲猛】累計1,000万回以上された愛甲さん動画をイッキ見!
• ㊗️270万回越え🎉遂に・・・【野良犬・愛甲...
3位:第一話【PL学園】清原と同部屋の生活
• 第一話【PL学園】清原と同部屋の生活
4位:最終話 広澤さんがブチギレた「代打・一茂」
• 最終話 広澤さんがブチギレた「代打・一茂」
5位:【第三話】清原と語る、読売巨人軍
• 【第三話】清原と語る、読売巨人軍
▶︎新橋の居酒屋:肉蔵でーぶ
tabelog.com/to...
▶︎贈答用のお肉が買える楽天市場【肉蔵でーぶ】
www.rakuten.co...
▶︎デーブ・ベースボールアカデミー
www.dba-school...
▶︎オフィシャルInstagram
/ davechannel2020
▶︎お仕事のお問い合わせ
www.dave-compa...
#デーブ大久保 #野球 #baseball
記録を作るような人のメンタリティは凄まじいな。もっと川相さんのこと知りたくなった。
ファーム総監督で
巨人に帰ってくれた
川相さん、
ありがとうございます。
駒田さんと同じく
心に響く言葉。
(日々の積み重ねが大事)
若い芽が確実に
ずんずん伸びる予感。
とっても楽しみです。
川相さんが中日に行った時はショックだったけど、そう言う事だったのか‼️納得出来た☺️
次の話が早く聞きたくて、そっちが終わってから戻ってきて高評価押しました、面白かったです。
川相巨人軍監督の緻密な野球見て見たいですね。
中日ファンですが、川相さんが来てくれたのは嬉しかったです。精神的柱だったと思います。
来た時はマジで?って思ったのを覚えてます
その中日も後々井端をスッキリしない形で巨人に取られてしまう。(取られたに語弊があるが…)
@@Life-yell-c4v 自由契約の選手獲得しても取られるとか言われるのか。
日本酒ファンです。青森県の田酒、大量生産に走ってしまい
残念ですが、美味しい酒です。
落合さん、若美のお兄ちゃん。性格はホントに秋田県人代表で
講釈がすごい。さすが三冠王。
落合監督と川相さんがいる中日は最強でした。
流されないのがすごいね、日本で予定調和を破るのは大変だよ
会社で言えば上司から「一緒に支えてくれ」と言われてその上司が急に辞めたら気持ちが揺らぐのは当然のことですよ。そこで自由契約を選んだ川相さんは凄いです。
川相潔くて格好良いな!👍
引退の真相を川相さんから直接聞けて納得しました☺️
その幻の引退試合、偶然ですが現地にいました。場内アナウンスあった時の客席のどよめきと困惑度合いはいまだに忘れられません。
川相さんが巨人から冷遇されて中日に行ったわけではないことが知れてよかったです。
この川相さんのコーチ話の飛び方を聞いているだけでも、当時の原さんの無念な気持ち、甲子園で星野さんの前で流した涙の悔しさが伝わってくる。
そうだったんだ、当時の原監督は解任だったんだ。「辰徳、必ず戻ってこいよ」
約束はたしたね。
ー
自分の中の川相に対する何でだよ💢
って言うわだかまりが溶けました。
ありがとうデーブ。ありがとう川相。
あの時の真相を聞きたいんですけど〜。
って真正面からサラッと言えるのがデーブさんだよねぇ。
巨人のユニフォーム来て中日のテスト受けたら一緒にやった落合はそれだけで合格と言ってたな。
バントの重要性を中日に浸透させた川相さんには感謝しかない。
ナゴドームでドラゴンズの川相さんが打ったサヨナラヒットを観に行けたのが自慢です
川相さんの凄さは守備の安心感はもとより派手さはない犠打で世界記録を作ったことだ。ホントは巨人で引退しなきゃいけないぐらいの功労者だからね‥
川相さんめっちゃ格好いいおじさんになってる
中日ファンですが川相さんが中日に移籍決まった時は驚いたことを思い出しました。
阪神ファンも驚きました。
川相さんのキャンプでの臨時コーチが今の阪神の快進撃の一因でもあるんでは?😄
2004年就任した落合監督は、川相選手とドミンゴ・グスマンの2選手だけの補強でいきなり優勝したんだね。川相選手の犠打記録は通算トップで未だ破られていない。
すごい貴重な話ですね
結構人事はサラリーマンみたいにドロドロしてますね。でも中日に声かけてもらえたのは川相さんの実績とお人柄だと思います。
日本のプロスポーツのサラリーマン化はいつ終わるんですかね。
ある程度噂で知ってましたが原さんが辞めさせられたのが大きかったと思います。
川相さんは巨人の生え抜きで終わってもいい選手だった。フロントのドタバタに振り回された形。
その後3年やれたのもすごい。
川相さん、宮本さん、井端さん、小坂さんあたりで対談してほしい。
濃密ないぶし銀トークにクラクラしそう。
確かに川相さんは体が強かったね。
後楽園からドームまでず~と人工芝で内野やってて
下半身の怪我等で休んだ記憶がほとんどないもんね。
ないですねぇ。
第一次原政権の終わり方は、アンチ巨人の私から見ても気の毒だと思いました。
甲子園で当時の星野仙一監督から花束を渡されて、涙を流した原さんの姿を憶えています。
Pachinko. Sachare
川相さんの引退試合観に行ったのに、
まさか敵チームに行った事にも驚きました。
川相昌弘の送りバント世界記録は、もっと評価されるべきだわな。
送りバントって成功できて当たり前と思われてるからなあ
ちなみに最近の選手がバント失敗するのよく見てバントの難しさを改めて認識したよ
巨人の黒歴史のひとつです。
川相さんは巨人で引退して巨人で一軍監督してなきゃいけない人材だと思ってます。
今からでも観たいとずっと思ってます。
可能性はゼロではない。
藤田さんだって最初に指導者になったのは横浜。
川相さんが監督向きだとは思うけど、
巨人ではないと思う。
@@laq3651 さん
藤田元司さんは引退後に1965年に川上監督の下で投手コーチをしていて、川崎時代の大洋でのコーチはその後みたいですよ
これ、2003年⇒2004年。みんな2004年って覚えているかな。近鉄の合併問題・ストライキがあった年なんだよね。そこから楽天・ライブドアで新球団参入。正にNPBは激動の時代でしたね。
いい所で切るねー、次回も楽しみです!
うわー、いいところで終わるよー!
はやく続きみたい!
中日黄金期の影の立役者と言っても過言じゃない。
黄金期あったん?
@@マセタ 2004年から2011年まで8シーズンで優勝4回、日本一1回、Bクラス一度もなし。これを「黄金期」と呼ぶか呼ばないかは主観の問題だわな。
川相さんの中日移籍と仁志さんのベイ移籍は当時マジでびっくりした。
二岡さんの日ハム移籍はとてモナ残念だった。
私モ、ナきそうでした…
@@やきどら-f2t
山本穴とモナした位で移籍は酷いと思いました。あー残念。
裏話。面白い!
次回が楽しみです。落合ファンなので 落合監督がどのようにして声をかけたのか聞きたいです
ウチの母ちゃんかわい選手大好き❤😸
各球団にいる絶対出しちゃいけない選手の一人だと思ってたから移籍した時は本当に驚いた。
巨人川相と中日井端は追い出すべき選手ではなかった。
@@タマン-r2h でも巨人は原が呼び戻したからね。駒田も。原しかできないことだし
ドラファンからしてみたら、当時は待ち望んだ切り札を、良くぞ獲得してくれたと感じましたね。
川相さんのミスターの物まね 笑
確かにこの話聞くと、原→堀内の流れは川相に対して不義理よね
真実を聞けるのは嬉しい❗️プロ野球が何倍も面白くなるよね😃
これ落合が以前語ってたけどテストの内容とかどうでもよくて覚悟を確認しただけでテストに来た時点で受け入れるのを決めてたらしい
実績やらなんやらある人はそうでしょう。形だけやっておかないとね。
、
おつまみ位、出してあげてょ、デーブさん☺️空きっ腹に酒は悪いですょ。
川相さんでもこんな波乱万丈って巨人てホントに大変。
次回が待ち遠しい終わり方。
ジャイアンツを放逐された川相さんですが、あの当時何て巨人軍は馬鹿な事をするんだと内心腹が立ちました。
川相さんのような選手は、例えベンチ要員だとしても、絶対に手放しては、いけない人材だったはず。
それをいとも簡単に放逐したから、あーあ、読売ジャイアンツの当時のオーナーは、野球の事を全然分からない唐変木なんだなあと呆れました。
川相さんと同じように石井琢朗とか井端とか、生え抜きで終わらず晩年に移籍して他球団経験した人は名コーチになってる。
てことは鳥谷がその路線に?
@@0930204 能見さんも?
今岡さんは矢野監督の次の阪神監督やな
カワイさんが経理部の部長に見えてきた
90年台の巨人ならあり得ないし、04年もなんやかんやで巨人ブランドがまだ残ってる時代だから、あの巨人のコーチ断って現役続行は引退後の影響がでかいし、巨人に戻れない可能性の方が高かった。
そこを無視できる落合さんと出会い、引退後も指導者としてキャリアを中日で積ませた落合さんの覚悟も地味にすごいんよな。そして、巨人に戻って重要ポスト与えられるのは人柄と経験の力。
守備のうまさは私のような素人目にも分かりました。天性の野球人だと思います。
川相かっけぇ
川相さん!
中日の監督どうですか??
川相さんもデーブさんも元巨人だから今があると思う。巨人ブランドは不滅だなってつくづく思う。
いいとこで終わらせるよなー
次も見ようっと
デーブさんのすっとぼけ感面白い。
確かに、あの時、原監督が突然ナベツネさんからクビにされてなければ。。。
続きか気になる
デーブさん、インタビューが上手ですね。
私も当時のニュースで球団からの連絡がないので中日で現役続行するというのを見た記憶がはっきりあります
本物で草
現役に未練がある中で、口約束とは言え梯子外されたら当然ですよね。堀内さんが悪いわけでもなく、球団が悪い。
デーブ大久保さんの顔が童顔すぎて草と林と森になったわ^_^
早くつづきが聞きたい!
おいっ!?いいところで終わるねぇ~w続きが気になる。
いいのか、怒って💢😠💢?
って、それだけで怖い‼️
川相さんのバントの構えを見ていたものとしては、今の選手の構え方は、危なっかしくて見てられません。
バントもすごかったけど、勝負強いバッティングもよかったね。
怒られたガルベスは偉大だ✨
今でもかっこいい
面白すぎる
デーブはRUclips向いてるな〜
さりげなく山倉さんと上手くいってないって普通に言ってるわ笑
川相さんは、巨人で終わると思っていたのでドラゴンズに移った時はびっくりしましたが、すごいなあとも思いました。
巨人と別れて、現役続けるのって並大抵ではない気がします。
真相をこの歳になってやっと知ることが出来ました。原監督の突然の監督辞任が絡んでいたとは…。
野球の世界にはファンが思ってる以上に、表には出せない複雑な裏事情があるのですね…。
原監督下での守備コーチ、引退の話がチャラ。しかし、中日での川相さんが誕生したのは趣深いですね。
バント超一流
昔、川相さんには、甲子園で、一塁アルプスで、阪神の帽子かぶっているのに、サインをしてくれました。
私も同じような思い出があります。
川相さんが巨人時代の試合前、1人黙々とファールグラウンドでランニングされてる時に、中日の帽子被りながら声援を送ったら何度も笑顔で手を振ってくださいました!中日来てくださった時とても嬉しかったです!
高橋尚成も急に原さんいなくなって堀内さん来てみんな戸惑ったと言ってましたね
堀内監督じゃなかったら後藤や元木もまだやれたと思う
2003年の原の強制辞任と繋がっていたのか。
原は前年優勝にもかかわらずセレモニーも挨拶もなし。
これに異を唱えた星野監督が異例の甲子園でセレモニーをした。
その辞任と川相の移籍は繋がっていたのか
すごいいいところで終わりますよね。地上波のTVみたいです。
3:17 このサウスポー誰ですか?
デーブとか金村さんが首から下げてるものってなんなんですか?
長嶋さんの話をされる方はみんな長嶋さんの喋り方真似しますよね(笑)
たしかに笑
「あれ、梯子がない??」プロ野球の裏話って、面白いんだね。
川相さんと言えば、その前の河埜さんも思い出す。元気してんのかな
実情と報道の違いはなんなんだろう。早く続き聞きたい‼️
こうやって考えると、巨人ってある意味すごいよね。
普通の会社だったら、トップがこれだけポンコツだったら普通潰れてるよね。
こういう優秀な人材をライバル会社に獲られても潰れないんだから。
あーそっか!原さんが辞めさせられたことで余波が来たんでしたね。。
落合と川相さんがいた中日は最強だった。
巨人一色の方だったのに阪神の臨時コーチありがとう
一度現役中に巨人を離れた選手が指導者として戻れた例外だと驚きました。そのまま中日で守備コーチ川相・打撃コーチ小笠原だと思ってました。
コーチとして巨人に戻るケースって結構あるけどねえ
二岡
江藤
村田
清水
など
裏方なら
木佐貫もかな
トレードとか自由契約とか球団が手放したパターンは戻れますよね。
川相さんは諸々の経緯から以上に準ずるとみなされたのでは。
逆に駒田は『自らの意志』でFA移籍した故に、巨人復帰できないままなんですね。
@@宮井信成 駒田復帰しましたね
@@ブスなコアラ-c3g 三軍監督のポストに就いたとの事ですが、ようやく禊ぎが終わったようでなによりです。プロでの貴重な時間を過ごした愛すべき『古巣』と永久に疎遠なんて、不憫でならないですよってな(笑)
川相と堀内仲悪いもんなー
原から一言球団側にあれば違った結果になったんだろうね。
巨人はあまり好きではないが、(私は広島ファン)川相選手は大好きでした。
落合監督の中日に行って一芸に秀でた選手として活躍してくれてうれしかったです。
ええやん!
あのまま巨人にいてほしかったです^ - ^